* この記事は<弘前旅行記 その6>の続きです。
弘前市内巡りをしていた昼時、雨が降り始めてきました。
雨宿りでもしようかと考えていたところ、この文字が目に入りました。

普通の住宅街の一画に渋い食堂がありました。
これはひょっとして百年食堂?

どんな味なんだ?
東京の食堂なら想像がつくが・・・

う~ん、ラーメン以外のメニューも豊富と言うことは、あの味か?

なぜイスがマクドナルド?

常連客と思われる先客が二人いて、くつろいでいました。

期待はあまりせずに、ラーメンを注文しました。

1280サイズはこちら
いたってシンプルです。

醤油味に、細麺か・・・

チャーシューも普通・・・

いただきます・・・
おっ? おおっ! おおおおおおおお~~~~~!
あっ! 美味~~~~い!!
これは、東京の中華食堂のラーメンとは違います。
スープは、たぶん昆布と煮干しで、すっきりしています。
油によるしつこさはありません。
麺は、縮れた細麺でスープがよくからみ、食べやすいです。
昨日、食べた<どってん>のりんごラーメンと同じ系統です。
そうか、これが津軽ラーメンか!
胃に優しくて、食べやすいぞ!
今の私の好みの味です。

1280サイズはこちら
一乃矢食堂は、人生のベテランの方が営業しています。
名称は、相撲関係からきているようです。
御主人か、先代が、関取?

今回の旅では、津軽ラーメンを食べ歩くことを目標のひとつに加えました。
<一乃矢食堂> オススメします。
住所 青森県弘前市大字城南2-2-2
電話 0172-34-0644
交通 弘前学院大前駅[出口]から徒歩約5分
聖愛中高前駅[出口]から徒歩約10分
弘高下駅[出口]から徒歩約18分
弘前市内巡りをしていた昼時、雨が降り始めてきました。
雨宿りでもしようかと考えていたところ、この文字が目に入りました。

普通の住宅街の一画に渋い食堂がありました。
これはひょっとして百年食堂?

どんな味なんだ?
東京の食堂なら想像がつくが・・・

う~ん、ラーメン以外のメニューも豊富と言うことは、あの味か?

なぜイスがマクドナルド?

常連客と思われる先客が二人いて、くつろいでいました。

期待はあまりせずに、ラーメンを注文しました。

1280サイズはこちら
いたってシンプルです。

醤油味に、細麺か・・・

チャーシューも普通・・・

いただきます・・・
おっ? おおっ! おおおおおおおお~~~~~!
あっ! 美味~~~~い!!
これは、東京の中華食堂のラーメンとは違います。
スープは、たぶん昆布と煮干しで、すっきりしています。
油によるしつこさはありません。
麺は、縮れた細麺でスープがよくからみ、食べやすいです。
昨日、食べた<どってん>のりんごラーメンと同じ系統です。
そうか、これが津軽ラーメンか!
胃に優しくて、食べやすいぞ!
今の私の好みの味です。

1280サイズはこちら
一乃矢食堂は、人生のベテランの方が営業しています。
名称は、相撲関係からきているようです。
御主人か、先代が、関取?

今回の旅では、津軽ラーメンを食べ歩くことを目標のひとつに加えました。
<一乃矢食堂> オススメします。
住所 青森県弘前市大字城南2-2-2
電話 0172-34-0644
交通 弘前学院大前駅[出口]から徒歩約5分
聖愛中高前駅[出口]から徒歩約10分
弘高下駅[出口]から徒歩約18分